ご不明な点は、まずこちらに同様の質問がないかお探しください。 それでも不明な場合は連絡フォーム からお願いします。 このページの内容は随時更新されますので、ときどきご覧いただくようお願いします。
(重要)Microsoft .NET Framework サービスパック3適用時の問題について
1.実行中のエラー
2.起動時のエラー
3.その他
落札データ一括取得で「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません」
ネットワークが混雑していて取得できない時に出力されます。
一度このエラーが出ると、再度取得しても別のエラーが出ることがあります。その場合はお手数ですがメニューまで戻ってやり直してください。
『メール編集でエラーが発生しました』と出ます。
1.環境設定のメールアプリケーションに『Outlook』を選択している場合
・『Microsoft Outlook』がインストールされていません。
2.環境設定のメールアプリケーションに『その他』を選択している場合
・メールアプリケーションがインストールされていません。
・メールの編集結果(置換結果)が所定の文字数を超えているためメール作成できませんでした。メール文が短くなるようにメール文マスターを編集してください。
『ラベル印刷でエラーが発生しました。ActiveXコンポーネント・・・』と出ます。
『Microsoft Word』がインストールされていません。
EXCEL出力してもExcelが起動しません。
EXCEL出力機能は、Windows上で*.CSVファイルに関連づけられたアプリケーションが起動するようになっています。*.CSVの関連づけを『Microsoft Excel』に変更してください。
『必要なDLLファイルMSCORE.DLLが見つかりません』と出ます。
『.NET Framework』がインストールされていません。 ダウンロード・インストールページに従い、インストールしてください。
『アプリケーションを正しく初期化できませんでした。・・・』と出ます。
『DBアクセスでエラーが発生しました』と出ます。
『MDAC』または『JET』がインストールされていません。下記サイトより入手しインストールしてください。
『MDAC2.8』の入手方法。
ダウンロードページの記載に従って、『Microsoft Data Access Components (MDAC) 2.8』を入手し、インストールしてください。
『JET4.0』の入手方法。
ダウンロードページの記載に従って、お使いのWindowsバージョンに合ったMicrosoftJETモジュールを入手し、インストールしてください。また、サービスパックを最新にすることをお勧めします。
Windows98やWindowsMeでは動かないのですか?
『MDAC2.8』および『JET4.0』をインストールすれば動作するとは思われますが、動作確認していません。通常に使用するのは問題ないと思いますが、Outlook以外でのメール作成機能はおそらく使い物にならないと思われます。
ネットワーク上の2台以上のPCから操作できますか?
できません。
落札データ一括取得時にYahoo!のパスワード画面が開きます。
IEを使用しYahoo!オークションにログインしていない場合はログイン画面が開きます。 また、Yahoo!オークションから定期的にパスワード要求されることがありますが、その場合もパスワード入力画面が開きます。 入力し認証OKとなったら再度一括取得操作を行ってください。
落札データが取得できないですが?【落札(入力)】
以下の点をご確認ください。
1.当ソフトウェアを使って出品した商品か? (当ソフトウェアを使って出品した商品以外取得できません。 ただし『落札(入力)』画面より手入力することは可能です。)
2.落札情報が表示されている画面がIEで開かれているか? (Yahoo!では商品ページ、ビッダーズでは取引商品管理の詳細ページ)
3.当ソフトウェアのバージョンは最新のものか? (Yahoo!やビッダーズのサイト仕様変更直後は対応できていない場合もあります。)
落札データが取得できないですが?【落札データ一括取得】
1.当ソフトウェアを使って出品した商品か? (当ソフトウェアを使って出品した商品以外取得できません。 『落札(入力)』画面より個別に手入力してください。)
2.当ソフトウェアのバージョンは最新のものか? (Yahoo!やビッダーズのサイト仕様変更直後は対応できていない場合もあります。)
カテゴリーキーとは?
カテゴリーキーはカテゴリーを分類するためのキーワードで、ユーザーに自由に決めていただくものです。Yahoo!オークション、ビッダーズオークション、楽天フリマでカテゴリーキーを共通にしておけば、出品先のオークションサイトを変更してもカテゴリーの再選択が必要なくなります。複数のオークションサイトに出品しないのであれば、なんでもかまいません。
カテゴリー表示名とは?
カテゴリー表示名は出品(入力)画面でカテゴリーを選択する際に一覧で表示されます。選択しやすいように自由に決めてください。
各画面の一覧表をクリックするとアプリケーションの応答がなくなる。
『Microsoft .NET Framework』にサービスパック3を適用すると起こります。 画面上の一覧表で表示されている最も右の列をクリックした場合にハングアップするようです。 これはマイクロソフトのサービスパック3の問題と思われます。 回避する方法は調査中ですが、可能であれば、『Microsoft .NET Framework』にサービスパック3は適用しないようにしてください。 ※一度サービスパック3にアップデートしている場合は、コントロールパネルの【アプリケーションの追加と削除】または【プログラムの追加と削除】で一旦削除した後、 ダウンロードページ より再度インストールできます。