発送後入金(入力)画面
操作
1.各項目に入力します。 2.登録ボタンをクリックします。 3.合計金額と入金額に違いがある場合、次のいずれかを選択するようにメッセージが表示されます。 (1)仮登録として入力した内容を保存する。状態は『発送済』。 (2)相違はあるが入金されたことにする。状態は『入金済』。 (3)入力画面に戻り、入金額を修正する。
1.変更内容を上書き入力します。 2.変更ボタンをクリックします。 3.合計金額と入金額に違いがある場合、次のいずれかを選択するようにメッセージが表示されます。 (1)仮登録として入力した内容を保存する。状態は『発送済』。 (2)相違はあっても入金されたことにする。状態は『入金済』。 (3)入力画面に戻り、入金額を修正する。
1.取消したいデータが表示されていることを確認します。 2.取消ボタンをクリックします。 項目
出品Noが表示されます。
落札価格が表示されます。
タイトルが表示されます。 落札者IDが表示されます。 落札者Mailが表示されます。 落札者氏名が表示されます。 落札者氏名カナが表示されます。 発送日が表示されます。
落札者からの入金日を入力します。 登録時は当日日付が初期設定されます。
実際に入金された際の入金方法を選択します。
実際に入金された際の入金者名を入力します。 明細の落札価格の合計額が表示されます。 取引条件確認(入力)画面で入力した送料が表示されます。
※項目名は環境設定画面で入力されたその他費用1項目名が表示されます。
※項目名は環境設定画面で入力されたその他費用2項目名が表示されます。 落札価格(計)に送料・その他費用1・その他費用2を加算した額が表示されます。
落札者より入金された額を入力します。 ここで入力したデータは評価(入力)画面画面に引き継がれます。 ボタン
表示されている内容で、入金データを登録します。
表示されている内容で、入金データを変更します。
表示されている入金データを取消します。
この画面を閉じます。 |