印刷

画面

印刷画面

操作

印刷機能については、印刷ページに詳しく記載されていますので、まずはそちらをご覧ください。

 

* データの検索

1.検索用条件項目に入力します。

2.検索ボタンをクリックします。

* 印刷

1.一覧の中から印刷したいデータを選びチェックボックスにチェックします。

2.印刷ボタンをクリックします。

3.プリンタの選択画面で出力先のプリンタを選択し、OKボタンを押します。

4.発送方法区分マスターで定義されているテンプレートのレイアウトで印刷されます。

* 一覧されている全てのデータのチェックボックスのチェックを入れる。

全選択ボタンを押します。

* 一覧されている全てのデータのチェックボックスのチェックをはずす。

全解除ボタンを押します。

 

項目

* 発送方法(検索用項目)

データの検索条件を入力します。選択した状態のデータが抽出されます。

選択した発送方法により、出力されるレイアウトが決定されます。

* 状態(検索用項目)

データの検索条件を入力します。選択した状態のデータが抽出されます。

* 代表No(検索用項目)

データの検索条件を入力します。入力した代表Noのデータが抽出されます。

* 落札者ID(検索用項目)

データの検索条件を入力します。入力した落札者IDのデータが抽出されます。

* 落札者名カナ(検索用項目)

データの検索条件を入力します。落札者名カナが入力した文字列で始まるデータが抽出されます。

* 落札者メール(検索用項目)

データの検索条件を入力します。落札者メールが入力した文字列で始まるデータが抽出されます。

* 取引条件確認時備考(検索用項目)

データの検索条件を入力します。入力した文字列を取引条件入力時備考に含むデータが抽出されます。

* 取引条件確認日(開始)(検索用項目)

データの検索条件を入力します。取引条件確認日が入力した日付以後のデータが抽出されます。

* 取引条件確認日(終了)(検索用項目)

データの検索条件を入力します。取引条件確認日が入力した日付以前のデータが抽出されます。

* 入金日(開始)(検索用項目)

データの検索条件を入力します。入金日が入力した日付以後のデータが抽出されます。

* 入金日(終了)(検索用項目)

データの検索条件を入力します。入金日が入力した日付以前のデータが抽出されます。

* 未印刷データのみ(検索用項目)

データの検索条件です。未だ印刷されていないデータのみ抽出されます。

* 印刷済データも含む(検索用項目)

データの検索条件です。未印刷、印刷済みに関わらず抽出されます。

 

* S(選択欄)(一覧)

印刷対象のデータを選択します。

* 済(印刷済み)

対象データが未印刷か印刷済みかが表示されます。

* 状態

対象データの状態が表示されます。

* 代表No

対象データの代表Noが表示されます。

* 落札者ID

対象データの落札者IDが表示されます。

* 落札者氏名

対象データの落札者氏名が表示されます。

* 発送先氏名

対象データの発送先氏名が表示されます。

* 取引条件確認時備考

対象データの出品時備考が表示されます。

* 条件確認日

対象データの取引条件確認日が表示されます。

* 入金日

対象データの入金日が表示されます。

ボタン

* 検索ボタン

検索用項目に入力された条件で、データを検索します。

* 印刷ボタン

選択したデータを印刷します。

* 閉じるボタン

この画面を閉じます。


[目次] [操作] [機能と画面] [用語集]