落札(入力)画面
操作
1.各項目に入力します。一部の項目はインターネットエクスプローラから取得することもできます。(⇒ IEデータ取得について) 2.登録ボタンをクリックします。
1.変更内容を上書き入力します。一部の項目はインターネットエクスプローラから取得することもできます。(⇒ IEデータ取得について) 2.変更ボタンをクリックします。
1.取消したいデータが表示されていることを確認します。 2.取消ボタンをクリックします。 項目出品Noが表示されます。 枝番が表示されます。
出品日が表示されます。
タイトルが表示されます。 仕入価格が表示されます。 開始価格が表示されます。 最低価格が表示されます。 希望価格が表示されます。
落札された日を入力します。
落札価格を入力します。
落札者のIDを入力します。 落札者ID入力時に、過去に取引の履歴があれば落札者氏名が表示されます。
落札者ID入力時に、過去に取引の履歴があれば落札者Mailが表示されます。 変更がある場合は上書き入力します。
登録時は、出品(入力)画面で入力した送料が表示されます。
※項目名は環境設定画面で入力されたその他費用1項目名が表示されます。
※項目名は環境設定画面で入力されたその他費用2項目名が表示されます。 ここで入力したデータは落札メール送信(入力)画面に引き継がれます。 ボタン
表示されている内容で、落札データを登録します。
表示されている内容で、落札データを変更します。
表示されている落札データを取消します。
IEデータ取得についてを参照して下さい。
この画面を閉じます。 IEデータ取得について一部の項目は『Microsoft Internet Explorer』から取得することもできます。
1.落札者ID 2.落札者Mail 3.落札価格
1.『Microsoft Internet Explorer』で落札者のIDやメールアドレスが表示されている画面を開きます。 2.IEデータ取得ボタンをクリックします。 3.自動取得した情報を確認します。 4.登録・変更ボタンをクリックします。 |